2020年3月2日月曜日

2月の燃え尽き症候群に陥りましたが、これから頑張りましょう。

一か月近く燃え尽き症候群に入っていました。


どうも、0128studio編集者のkou0128です。


前回の最初のブログから、丸一か月。

2月の間は完全に燃え尽き症候群の様になってしまい、想像以上に創作活動に身が入っておりませんでした。


さて、3月から気分一新して活動していきます。

まずは、毎日の3Dモデリングによる技術のアップを進めていきましょう。

ゲームを作るにしても、CGとして進めていくにしても、仕事の技術を上げるにしても一番基本となる部分ですからね。

手っ取り早く3D作品のクオリティアップにも繋がりますし。


そして、もう一つ取り組むべきことが有ります。

それは、

「趣味の延長から、仕事というに意識を変える事」

です。


今までは、「趣味の延長」という意識でやっていたので、延々と技術も成長せず、面倒くさいなぁと思った日は休んだりしていました。

元々、権利として「いつでもしていいよ」だと全くせず、強制的に「ここまでにしないといけない」という状況にならないと力を発揮できないタイプと分かっていました。

学生時代の長期休みの宿題を最後に貯めたりするのが典型例です。


逆に、仕事だったりUnity1weekだったり期日が短いスパンで決まっている方が集中して力を発揮できています。

この事から、自分で「仕事としてスケジュール管理をして、納期を決めて自分を制御する」という状況にしないと、延々と趣味でしているだけになりそうなのです。

やる以上は、評価されたいですし、あわよくば収入を得たいと思うじゃないですか。


ならばこそ、より自分の頑張れる環境を自分で整える事を始めるという事です。

この環境作りの一環として、0128studioという法人の設立や法人としての目標・課題、そしてどのようなアプローチをしていくかを決めて外堀を埋める事が重要になるんでしょうね。

言ってしまえば、今までに経験の無い「起業」とその後に続く「倒産させない・黒字化」というとこですかね。

そう考えると、仕事の時間として創作に使った時間を人件費という出費に付けて、赤字になっている量を算出する必要が有りそうです。

「仕事」という形にする事は、かなり大変かもしれませんね。

ですが、これまで6年近く「趣味の延長」として色々やって何も結果が出ていないのですから、そのくらいの意識にしないと効果ないでしょうね。


これは「会社の運営」という事に関しても勉強しないといけない気がしてきました。

とはいえ、まずは自分にかかっている人件費のマイナスにブレーキをかけるところからですね。

まずは会社でのチーム単位での、工数管理と仕事の進め方というのを参考にしながら進めていきます。


結論です。

1.まずは3Dモデリングの習慣化で仕事という意識を生み出す。

2.意識改革のために、「0128studio」という法人を形成する。

3.使った時間を人件費として計上、損益計算書・バランスシートの作成。

4.ブログを業務報告として毎日記載する。

以上の四点をまとめ、そして決意表明としてやっていこうと思います。


それでは、最後までお付き合い頂き有難うございました。

明日から毎日の業務報告ブログを書いていきますので、良かったらお読みください。

それでは、また明日。

0 件のコメント:

コメントを投稿

【Unity】transform.Rotateだと遠心力が発生しない謎。

transform.Rotateって、位置が毎フレーム変わってるだけ説ある? どうも、0128studio編集者のkou0128( @kouutajikkyou )です。 今回、Unityを使っていてある事を知りました。 まずは、下の映像をご覧...